神戸大学国際法
表紙へ     講義のページ

 

必読文献

フランス法文献研究・外国書講読(仏書)受講生は講義開始前までに読んでおいてください。


外国語学習一般について

 鈴木孝夫『日本人はなぜ英語ができないか』(岩波新書、1999年)

 斎藤兆史『英語達人塾』中公新書、2003年)

 

翻訳について

 鈴木主税『私の翻訳談義』(河出書房新社、1995年)(朝日文庫、2000年)

 別宮貞徳『翻訳と批評』(講談社学術文庫、1985年、絶版)

 別宮貞徳『翻訳読本』(講談社現代新書、1979年、品切・再版未定)

 柳瀬尚紀『翻訳はいかにすべきか』(岩波新書、2000年)

 山岡洋一『翻訳とは何か』(日外アソシエーツ、2001年)

 

日本語による文章作成について

 本多勝一『日本語の作文技術』(朝日文庫、1982年)

 木下是雄『理科系の作文技術』中公新書、1981年)

 金谷武洋『日本語に主語はいらない』(講談社選書メチエ、2002年)