表紙へ 講義のページ

神戸大学大学院法学研究科  2002年度前期 フランス法文献研究

講義の記録


 

4月 8日2限   講義の進め方の説明、使用テキスト配布、担当範囲の割当。
講義の進め方を説明するため、"Déclaration des droits de l'homme et du citoyen de 1789"(いわゆるフランス人権宣言)を使って翻訳の練習。
 
4月15日1限   世界貿易機関(L'Organisation mondiale du commerce)作成ビデオ"Du GATT à l'OMC : Réalisations et défis"を使って聴き取り訓練。「虫食い」のテキストを埋めていく練習をしました。
2限   La clôture du système internationalの訳。
 
4月22日1限   フランス大統領選挙第1回投票、Lionel JOSPIN候補(現首相)敗北・政界引退声明を使ってディクテ。JOSPIN候補の引退声明は、France-Infoその他のフランスメディアを通じてインターネット上で視聴することができます。フランスのラジオ・テレビについてはこちら
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
4月29日 みどりの日
 
5月6日 振替休日
 
5月13日 学会のため休講
  
5月20日1限 OMCビデオの続き。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
5月27日1限 OMCビデオの続き。「虫食い」を埋めていくのでなく、参考語彙リストを見ながら、話の全体の流れを理解することを試みました。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
6月3日1限 OMCビデオの続き。5月27日と同様の方法でやってみました。こちらの方がやはり効果があるようです。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
6月10日1限 OMCビデオの続き。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
6月17日1限 臨時に時間を変更し、ここでLa clôture du système internationalの訳をしました。
 
6月24日1限 OMCビデオの続き。何とか前期の間に終えられそうですね。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
7月1日1限 OMCビデオの続き。
2限 La clôture du système internationalの訳。
 
7月8日1限 OMCビデオの続き。
2限 La clôture du système internationalの訳。
7月9日1限 OMCビデオの続き。何とか終了することができました。
La clôture du système internationalの訳。
 難しい、しかし美しいフランス語に取り組んだ感想はいかがでしょうか。かなり力がついたことと思います。