2025年度前期 国際環境法
講義の記録
4月18日 |
第1部 越境汚染 1. Trail Smelter |
講義では、仲裁判断原文を基に議論します。日本語解説を参考にしつつ、事前に仲裁判断(中間判断・最終判断)を読んでおいてください。 仲裁判断 Reports of International Arbitral Awards, vol. III, pp. 1905-1982. 日本語での解説(そこに引用されているものも含む)
|
|
4月25日 | 1. Trail Smelter |
前回の積み残し部分を先に済ませます。「原因行為と損害との因果関係が証明されれば責任が生じるのか」について、仲裁判断のどこでどのように述べられているか、特定してきてください。 | |
2. Gabčíkovo-Nagymaros | |
判決 I.C.J. Reports 1997, p. 7. 日本語での解説(そこに引用されているものも含む)
予習課題は日本語解説を読むことではありません。あくまで、判決本文を読んできて下さい。 |
|
5月2日 | 2. Gabčíkovo-Nagymaros |
4月25日の予習課題参照 |
|
5月12日 (補講) |
2. Gabčíkovo-Nagymaros |
続き(判決パラ40から) | |
5月23日 | 2. Gabčíkovo-Nagymaros |
続き(判決パラ104から) |
|
3. Pulp Mills | |
Gabčíkovo-Nagymaros判決を読み終えたら進む。 判決 I.C.J. Reports 2010, p. 14. 日本語での解説(そこに引用されているものも含む)
|
|
Pulp Millsの後、South China Seaを省略して福島第一に進みます。 | |
5月30日 | 3. Pulp Mills |
上記のとおり。 | |
6月6日 |
3. Pulp Mills |
判決パラ61から。 | |
6月9日 (補講) |
3. Pulp Mills |
判決パラ159から。 いつも言うことですが、自分がこの当事者の担当者であったら、弁護人であったら、自分ならばどういう議論をするか、ということを考えながら読んできて下さい。 |
|
6月13日 | 3. Pulp Mills |
判決パラ199から。 | |
6月20日 | 3. Pulp Mills |
判決パラ240から。 | |
6月27日 | 3. Pulp Mills |
判決パラ276から。最後まで読み、判決全体から何を学ぶべきかについて議論する。 | |
4. Verein Klimaseniorinnen Schweiz | |
判決 Verein Klimaseniorinnen Schweiz v. Switzerland, Application no. 53600/20, GC, 9 April 2024. |
|
7月4日 | 4. Verein Klimaseniorinnen Schweiz |
判決パラ438から。特に、以下を重点的に読んできて下さい。
|
|
7月7日(補講) | 5. 福島第一原発 ALPS処理水排出 |
以下の情報(および自分で調べた情報)を基に、国連海洋法条約に基づいてどの国が日本を相手にどのような訴訟を提起することが可能か、考えてくる。 |
|
7月11日 | 5. 福島第一原発 ALPS処理水排出 |
前回の続き。特に以下を検討する。
|
|
|