法科大学院・公共政策大学院 2019年度後期 EU法

講義の記録

講義の概要

 

10月1日

第1回 EU法の手引き/欧州統合史

予習課題

配付資料

10月8日 第2回 EUの機構的構造・立法過程・EUと構成国との権限配分

予習課題

10月24日(木)3限 補講 第3回 EU法の直接適用可能性

予習課題 やや多めですが、十分に予習時間があるので、しっかり読んできてください。

  • 佐藤幸治『日本国憲法論』(成文堂、2011年)第1編第3章第2節I, II
  • 酒井啓亘ほか『国際法』(有斐閣、2011年)第4編第5章
  • 判例集1 この判決については講義で英文を参照しますので、英文を持参して下さい。オリジナルは仏文なので、読める人は仏文も読んでおいて下さい。
  • 判例集4, 5, 6, 14

EU裁判所判決文の探し方

  • 裁判所サイトを開く
  • 上の方のCase-lawタブからSearch formを開く
  • 事件番号が判る場合(判例集1であれば26/62)、Case numberに入力して検索
  • JudgmentのCuria欄のPDFから選択すると、公式判例集のPDFが出てくる。
  • EUR-Lexの欄のアイコンをクリックすると、一旦EUR-Lexの該当ページに飛ぶ。そこからもダウンロード可能である。

参考文献(さらに深めるために)

10月29日 第4回 EU法の優越性

予習課題

  • 佐藤幸治『日本国憲法論』(成文堂、2011年)第1編第3章第2節III
  • 酒井啓亘ほか『国際法』(有斐閣、2011年)第4編第5章
  • 判例集2 判決文の英文も用意しておく
  • 判例集3, 7, 8, 16
  • Declaration concerning primacy
    これは、declarations annexed to the Final Act of the Intergovernmental Conference which adopted the Treaty of Lisbonのうちの一つです。Consolidated version 2016に含まれています。

参考文献(さらに深めるために)

  • 伊藤洋一「EC法の国内法に対する優越(1)〜(3)」法学教室264, 265, 266号(2002年)
  • 伊藤洋一「EC法の優越とフランス憲法規範」慶應法学12号(2009年)
  • M本正太郎「なぜ条約が憲法に優位するのか――ベルギーとルクセンブルクの実践」法律時報90巻12号(2018年)。
11月5日 第5回 EU裁判所

予習課題

11月15日(金)
1限 補講
第6回 EUと人権・民主主義(当初計画より変更)

予習課題

 
11月21日(木)
3限 補講
第7回 EUの対外関係(当初計画より変更)

予習課題

  • 判例集 35, 36, 38