神戸大学国際法
表紙へ     講義のページ


神戸大学法学部 2007年度後期

国際空間秩序と法

講義の記録

講義シラバス

履修カード 10月9日の講義開始時に提出してください

掲示板 (IDは講義中に説明します)

 

試験

 


10月2日 導入 講義の全体像
配布資料

次回講義への予習課題

 シラバスのとおり

10月9日 管轄権

次回講義への予習課題  シラバスのとおり

配付資料

  • 最高裁判所2006年7月21日判決(貸金請求事件)
  • United Nations Convention on Jurisdictional Immunities of States and Their Property, UN Doc. A/RES/59/38.
      これは、国連総会決議により2004年12月16日に採択された条約です。この日に署名に開放され、30条の規定が定める要件を充たした段階で発効します。
      国連総会決議は、国際連合のウェブサイトから、言語を選択して、上の真ん中の方にある(英語であれば) Documents, Mapsをクリックして、 General AssemblyのResolutionsをクリックすれば、入手することができます。文書番号のAは総会 (General Assembly)、RESは決議(resolution)、59/38は、第59会期に採択された38番目のもの、という意味です。
  • カダフィ事件 フランス破毀院判決 指定の場所に置いておきます。
10月16日 休講
10月23日 管轄権免除

次回講義への予習課題  シラバスのとおり

配付資料

  • 平覚「国内法の域外適用の制限――ティンバーレイン事件」別冊ジュリスト156号(2001年)
  • 小原喜雄『国際的事業活動と国家管轄権』(有斐閣、1993年) 296-315頁
  • 横溝大「外国事業者の私的独占行為に対し我が国独禁法を適用した事例」ジュリスト1177号(2000年)
10月30日

管轄権の抵触

 予習課題として、判例集2(ロチュス号事件)を挙げるのを忘れていました。

次回講義への予習課題 シラバスのとおり
11月6日 領海

次回講義への予習課題 シラバスのとおり

配付資料

  • 坂元茂樹「国際法から見た『不審船』事件」世界2002年3月号
  • 兼原敦子「日韓海洋科学調査問題への国際法に基づく日本の対応」ジュリスト1321号(2006年)
11月13日 排他的経済水域

次回講義への予習課題 シラバスの通り

配付資料

  • 『国際問題』2007年10月号(焦点:日本の海洋境界画定)
11月20日 大陸棚

次回講義への予習課題 シラバスの通り

配付資料

  • 真山全「13. アキレ・ラウロ号事件」太寿堂鼎ほか編『セミナー国際法』(東信堂、1992年)
  • 坂元茂樹「深海底制度の成立と変遷」栗林忠男ほか編『海洋法の主要事例とその影響』(有信堂、2007年)
11月27日 公海・深海底

次回講義への予習課題 シラバスの通り

配付資料

  • 田畑茂二郎『国際法I』(有斐閣、新版、1973年)第1編第5章「国際法と国内法との関係」

中間試験

 「添付の新聞記事」は、あかつき丸・パシフィックピンテール号・パシフィックティール号に関する記事です。著作権の関係上ここには掲載しません。

12月4日 国内法秩序における国際法の適用
次回講義への予習課題 シラバスの通り
12月11日 日本法秩序における国際法の適用

次回講義への予習課題 シラバスの通り

配付資料

  • 浅田正彦「同時多発テロ事件と国際法上の自衛権」法学セミナー567号(2002年)
12月18日 国際法秩序における国際法の適用 国際責任 その1 帰属
次回講義への予習課題 シラバスの通り
1月8日 国際法秩序における国際法の適用 国際責任 その2 違法性
次回講義への予習課題 シラバスの通り
1月15日 国際法秩序における国際法の適用 対抗措置

次回講義への予習課題

 補講日程が確保できないことが判明したため、「環境」を1回でまとめて講義します。シラバスに記された2回分の予習をしてきてください。

1月22日 環境
期末試験に向けての注意を講義時に行いました。

期末試験

 問題 持ち込み制限なしの試験。何を参照しても良い(試験場外部との通信機能のあるものは除く)。

 

 講評