![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() |
神戸大学法学部 2007年度後期
国際空間秩序と法
講義の記録履修カード 10月9日の講義開始時に提出してください
掲示板 (IDは講義中に説明します) |
10月2日 | 導入 講義の全体像 |
配布資料
|
|
次回講義への予習課題 シラバスのとおり |
|
10月9日 | 管轄権 |
次回講義への予習課題 シラバスのとおり 配付資料
|
|
10月16日 | 休講 |
10月23日 | 管轄権免除 |
次回講義への予習課題 シラバスのとおり 配付資料
|
|
10月30日 | 管轄権の抵触 予習課題として、判例集2(ロチュス号事件)を挙げるのを忘れていました。 |
次回講義への予習課題 シラバスのとおり | |
11月6日 | 領海 |
次回講義への予習課題 シラバスのとおり 配付資料
|
|
11月13日 | 排他的経済水域 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り 配付資料
|
|
11月20日 | 大陸棚 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り 配付資料
|
|
11月27日 | 公海・深海底 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り 配付資料
|
|
「添付の新聞記事」は、あかつき丸・パシフィックピンテール号・パシフィックティール号に関する記事です。著作権の関係上ここには掲載しません。 |
|
12月4日 | 国内法秩序における国際法の適用 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り | |
12月11日 | 日本法秩序における国際法の適用 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り 配付資料
|
|
12月18日 | 国際法秩序における国際法の適用 国際責任 その1 帰属 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り | |
1月8日 | 国際法秩序における国際法の適用 国際責任 その2 違法性 |
次回講義への予習課題 シラバスの通り | |
1月15日 | 国際法秩序における国際法の適用 対抗措置 |
次回講義への予習課題 補講日程が確保できないことが判明したため、「環境」を1回でまとめて講義します。シラバスに記された2回分の予習をしてきてください。 |
|
1月22日 | 環境 |
期末試験に向けての注意を講義時に行いました。 |
問題 持ち込み制限なしの試験。何を参照しても良い(試験場外部との通信機能のあるものは除く)。
講評