2013年度前期 演習(国際機構法)

ゼミの記録

←ゼミ概要

4月12日 【予習課題】ゼミ概要参照
WTO EC-GMO事件の検討
4月19日

【予習課題】

国際司法裁判所 パルプ工場事件(アルゼンチン対ウルグアイ)

  • 判決
  • 日本語での解説
    • 岡松暁子「環境影響評価 パルプミル事件」『国際法判例百選〔第2版〕』(有斐閣、2011年)162-163頁。
    • 鳥谷部壌「判例研究 国際司法裁判所 ウルグアイ河パルプ工場事件」阪大法学61巻2号(2011年)583-611頁。

判決の全体像を把握する。

  • 事実関係 紛争の原因
  • 法的論点
    • 当事国間の対立点
    • 各対立点に関する両当事国の主張
    • 裁判所の判断

ゼミでは、上記を整理し、判決の全体構造を把握した上で、さらに詳しく調べるべき点を洗い出す。

パルプ工場事件判決の検討 問題点の洗い出し
4月26日

【予習課題】

口頭弁論から、両国がそれぞれの科学的主張をどのように裁判所に提示したかを明らかにする。

国際司法裁判所 パルプ工場事件 口頭弁論

  • アルゼンチン
    • Professor Juan Carlos Colombo, CR 2009/14, pp. 37ff.
    • Professor Philippe Sands, CR 2009/15, pp. 12ff.
    • Professor Howard Wheater, CR 2009/15, pp. 22ff.
    • Mr Daniel Müller, CR 2009/15, pp. 37ff.
    • Professor Juan Carlos Colombo, CR 2009/20, pp. 42ff.
    • Professor Howard Wheater, CR 2009/20, pp. 53ff.
    • Professor Philippe Sands, CR 2009/21, pp. 12ff.
  • ウルグアイ
    • Mr Paul S. Reichler, CR 2009/16, pp. 39ff.
    • Mr Paul S. Reichler, CR 2009/17, pp. 12ff.
    • Mr Neil McBunn, CR 2009/17, pp. 32ff.
    • Mr. Paul S. Reicheler, CR 2009/23, pp. 12ff.

参考資料 書面手続

  • アルゼンチン 
    • Mémoire, Chapitre VII
    • Réplique, Chapitre III, Section 3.
  • ウルグアイ
    • Counter-Memorial, Chapters 4 & 6.
    • Rejoinder, Chapter 4, Section II; Chapter 6.
パルプ工場事件 アルゼンチン・ウルグアイそれぞれの主張のやり方の検討
5月10日

【予習課題】

Methanex事件仲裁判断(2005年8月3日のFinal Award)の検討

  • 事実概要・判断概要
  • 「科学」をめぐる議論について、検討すべき論点の洗い出し
Methanex事件 検討すべき論点の整理
5月24日

【予習課題】

Enron事件仲裁判断(2007年5月22日のAwardおよび2010年7月30日のDecision on the Application for Annulment of the Argentine Republic)の検討

  • 事実概要・判断概要
  • 経済学的考慮をめぐる議論について、検討すべき論点の洗い出し
Enron事件 検討すべき論点の整理
5月31日 外交講座
6月7日

【予習課題】

  • Methanexチーム
  • Enronチーム 以下の各事件を調べ、5月24日に明らかになった論点につき整理する。それぞれ、以下に示すパラグラフのみ調べれば十分である。
6月14日
  • Methanexチーム
    • Chemtura事件 両当事者の主張過程の分析
  • Enronチーム
    • 関連仲裁判断例の整理